• サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 関連リンク
  • アクセス
  • お問い合わせ

関節リウマチなどの病気

担当グループ

関節グループ

診療時間

毎週火曜日 午後

診療する主な疾患

関節リウマチ、直性脊椎炎

強直性脊椎炎

概要と原因

強直性脊椎炎は、背骨(脊椎)に炎症をきたす病気で、病状が進行すると少しずつ背骨の動きが悪くなり、日常生活に支障をきたすようになります。免疫の異常が関与していると考えられていますが、どうして病気になるのかについてはまだ不明です。

症状

首から背中、腰にかけての痛みを感じ、背骨どうしがくっついて動かなくなることもあります。炎症が背骨だけでなく、股関節(太ももの付け根)にまで及ぶと、座ったり、歩いたりすることが難しくなります。また手足にも炎症が及ぶこともあります。

診断と検査

診断には主にレントゲン検査と採血による検査を行います。初期ではレントゲン検査で異常が見られませんが、病状が進行すると背骨や骨盤の骨と骨とがくっついている(強直)像が見られます。こうした関節強直は股関節に及ぶこともあります。採血検査では、炎症の指標であるCRP、赤沈(ESR)が高値となったり、骨形成の指標であるアルカリフォスファターゼが高値となったりすることがあります。また免疫に関与している白血球細胞表面上の分子HLA-B27が陽性となっていることが多いと考えられています。

治療

基本的には炎症を抑え、痛みに対処するためにステロイドや非ステロイド系消炎鎮痛剤(NSAIDs)が用いられます。病気の原因が不明なため、根本的な治療法は実用化されていません。

手術

関節が強直して、日常生活に支障をきたすようになると、手術による治療を考慮します。しかし、背骨の強直に対して有効な手術法はなく、股関節の強直などに対して人工股関節置換術を行います。

  • 東京大学医学部附属病院 整形外科・脊椎外科
  • 〒113-8655 東京都文京区本郷7-3-1
  • TEL:03-3815-5411  FAX:03-3818-4082
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 関連リンク
  • アクセス
  • お問い合わせ